日本産業技術教育学会第68回全国大会(奈良)に参加しました。
2025年8月23日(土),24日(日)に奈良教育大学で行われた,日本産業技術教育学会第68回全国大会(奈良)に参加しました。
本研究室からは,研究員の田中若葉さん,博士課程3年の本間琢也さん,教職大学院2年の成田宏樹さんが発表しました。
また,学会前日の8月22日(金)には,若手の会主催の勉強会に参加し,次期学習指導要領に向けた最新の授業実践の内容について,議論しました。
以下,講演内容。(〇:講演者)
一般講演
8月23日(土)
【口頭発表1(9:00~10:15)】
STEAM1(B会場)
1B12 「フラッグシップ大学で試行するSTEAM教育授業におけるEの役割」
〇田中若葉(東学大先端教育人材育成推進機構),大谷忠(東学大院),登本洋子(東学大院)
【口頭発表2(10:30~11:45)】
STEAM2(B会場)
1B25 「木材生産に関する学習をSTEAM教育の視点で拡張した技術科授業の実践」
〇成田宏樹(院)(東学大院),渡津光司(宮教大),大谷忠(東学大院)
8月24日(日)
【口頭発表5(12:00~13:15)】
教育方法5(E会場)
2E54 「中学生と技術科教員を対象とした技術の捉え方に関する調査」
〇本間琢也(院)(東学大院),大谷忠(東学大院)
0コメント