教育研究

〇技術科教育課程編成における基礎的研究(教育課程における内容論研究の例)

 本研究は普通教育における技術教育を取り扱う上で,どのような内容を教育課程において扱うべきかという論点に立ち,2014年版「21 世紀の技術教育(改訂)」の技術教育内容の例示について発展的に整理・検討する目的から,最新の教科専門分野の動向を取り入れた内容論について検討しました。その結果,技術教育内容の例示で提案されている対象と内容構成(材料と加工技術,エネルギー変換技術,情報技術,生物育成技術)に関して,技術の概念を含む技術の理論的側面,技術を生み出す背景にある設計・計画,さらに実現するための製作・制作・育成の内容例示を抽出するとともに,その内容構成に関して縦断的に位置付けられる技術ガバナンス,技術イノベーションの内容例示を提案しています。

※本研究の概要報告(日本産業技術教育学会誌,62(2), 181-186, 2020)

概要報告ダウンロード(PDF

※科学研究費助成事業(基盤研究(B)課題番号17H02692)「成長的思考態度の育成を伴う身体技能の指導と技術科教育課程編成に関する内容論的研究(期間:平成29年~令和2年)」

研究成果報告書ダウンロード(PDF

※本研究の概要報告(日本産業技術教育学会誌,58(2),pp.131-136 (2016).)

概要報告ダウンロード(PDF

※科学研究費助成事業(基盤研究(B))技術科教育課程編成における最新の教科専門分野の動向を取り入れた内容論的研究(平成26年度〜28年度)

研究成果報告書ダウンロード(PDF

〇技術教育を拡張した総合的・横断的な研究(STEM/STEAM教育に関する研究,教材開発,報告例)

 本研究は,普通教育における技術教育が中学校段階にのみ存在する現状を踏まえ,近年,テクノロジーの急速な発達と社会の変化に対応して,新しい価値や創造的な資質・能力を育成することが期待されている現状を踏まえ,技術教育におけるエンジニアリングのプロセスを導入する研究や教材開発を進めています。さらに,小学校には図画工作という教科が存在しますが,造形的な色彩が強い教科のため,上記のエンジニアリングのプロセスを導入した新たな教育実践研究を進めています。

・エンジニアリングに関する教材研究

TECH未来研究サイト(こども未来研究所STEM教育プロジェクトと共同研究成果)【リンク

・小学校におけるエンジニアリングのプロセスを導入した実践研究

書籍紹介(小学校でできるものづくり技術入門,三恵社)【リンク

・STEM/STEM教育に関する報告

STEAM教育実践の報告(広報TV ほっとはーとOITA(TOS))【リンク

新聞報道(学校の教材に役立つ大図鑑STEM/STEAM教育,東京新聞)【リンク

0コメント

  • 1000 / 1000